【ひるおび】アンガーマネジメントを紹介!怒りのタイプ診断方法も!

怒る女

2024年6月6日放送の『ひるおび』で6月6日が「ムカムカの日」ということで、アンガーマネジメントについて紹介されました!

Sponsored Links
目次

アンガーマネジメント

アンガーマネジメントとは?

アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に向き合うための心理トレーニングのことです。

自分の怒りのタイプ診断

日本アンガーマネジメント協会のホームページで自分の怒りタイプが分かる「無料アンガーマネジメント診断」をすることができます。

こちらのページから「LINEお友だち登録」をすると「無料アンガーマネジメント診断」ができます!

ラインに送られてきたリンクで12問の質問に答えて、名前(仮名で大丈夫でした)とメールアドレスを入力すると結果がみられます。

6種類の動物タイプのどれかが表示されます。

ちなみに私は「俺様ライオン」タイプでした。

「思い通りにならない時にイラッとすることがあります」と書かれていて当たってました(笑)

さくっと診断できるので、興味がある方はぜひやってみて下さいね!

アンガーマネジメント「6秒ルール」

怒りには「6秒ルール」というものがあります。

6秒経つと怒りがなくなるわけではありませんが、理性が働くようになるそうです。

カッとなった時には以下の方法で6秒待つのがオススメです!

  • 深呼吸をする
  • 怒りの温度計
    自分の怒りに温度をつけて客観的に見て冷静になる方法
  • コーピングマントラ
    「なんとかなる!」「気にしない」「私は最強」など
    自分の「魔法の言葉」を用意し心を落ち着ける

どれも手軽にできる方法なので、イラっとした時にすることを1つ決めておくと良さそうですね!

怒りにつながる考え

怒りにつながってしまう考えの1つが「〇〇べき」です。

  • 守るべき
  • 従うべき
  • 敬うべき
  • 言うことを聞くべき

などの「〇〇べき」という言葉が自分自身を怒らせています。

自分の中でルールをガチガチに作ってしまうと、ルールが破られた時に怒りの原因になってしまうのですね。

自分の中にある「〇〇べき」を紙に書き出して見直してみるのもいいそうです。

私も「〇〇しなければいけない」などのマイルールが知らないうちにたくさんあるので、紙に書き出して不要な考えは手放していきたいです!

まとめ

仕事に家事に育児に・・・ついついイライラしてしまうことが多いので、6秒待つなどのアンガーマネジメントをして怒りのレベルを少しでも下げていきたいと思いました(笑)

Sponsored Links
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次